不妊(ふにん)

 

かなもり鍼灸治療院の不妊鍼灸

 このようなお悩みはございませんか?

  • 実績のある不妊鍼灸院をさがしている
  • 病院での検査は異常がないのに妊娠できない
  • 人工授精や体外受精をしても結果が出ない
  • FSHやAMHの値が気になると言われた
  • 子宮内膜症や子宮筋腫、チョコレート嚢胞があると言われた
  • 体質改善をして妊娠しやすい体を作りたい
妊娠しやすい体質をつくるための鍼灸

当院の不妊鍼灸の目標は「妊娠」ではなく出産することです。

受精→着床→妊娠、そして出産のためには、健康な母体作りが必要です。

これまで、病院で様々な治療を受けてきたという方は、身体が疲れてしまい妊娠できる状態でない体質になっている場合があります。

 

せっかく受精卵ができたとしても、そのような場合は妊娠できない確率は高くなってしまいます。

出来る限り薬に頼らず自然な力で、心身ともに元気な状態で妊活を進めていけるよう、当院が全力でサポートいたします。

不妊と東洋医学

不妊の原因を臓器(子宮、卵巣、卵管など)だけに原因を求めないのが、東洋医学の特徴です。子宮や卵巣を取り巻く身体全体の状態を観察していきます。

 

たとえば、血液が身体に対して足りないときは「血虚」(けっきょ)といいます。

血行が悪く子宮内の血液の循環が悪くなっている状態を「おけつ」といいます。

疲れやすい、体力低下、また消化器系の働きが悪く栄養がうまく取り込めない状態を「気虚」(ききょ)といいます。

 

体質的にバランスの崩れている部分を探し出し、妊娠しやすい身体へとバランスを整えていきます。東洋医学では一人ひとりの「体質」を見極め、それに合わせた施術を行うことが可能なのです。そのため、原因の分からない不妊症にも対応できるのです。

40代でも妊娠するためにできること

年齢を重ねるにつれて、徐々に子宮内膜が薄く、弾力がなくなり萎縮していきます。それは自然なことです。

だからこそ、身体をしっかりと整えること、妊娠しやすい体質を作ることが大切です。

当院では40代での妊娠・出産例が多くあります。

「高齢だから」と諦めてほしくないのです。

今からできることを一緒に見つけていきましょう。

1日でも早く、かなもり鍼灸治療院にご相談ください。

かなもり鍼灸治療院の不妊鍼灸を受けると・・
  1. 自然妊娠の確率が高まる
  2. もともとある身体の不調(痛みやイライラなど)がとれてくる
  3. 基礎体温が安定してホルモンバランスが整いやすくなる
  4. 病院での薬の副作用が軽減する
  5. もしこれから不妊専門病院を選ぶ場合は、提携している病院も含め、評判の良い病院の情報をお伝えできる
不妊鍼灸の施術回数の目安

回復過程には個人差がありますが、当院では基本的に2週間に1回の通院を勧めています。一緒に妊娠しやすい体質を作っていきましょう。

何かわからないことや、ご質問などありましたら、ご予約する前にお問い合わせをお待ちしております。

不妊鍼灸の症例はコチラ

 

ご質問・ご相談は無料です