おすすめの不妊専門クリニック
2023年12月3日
かなもり鍼灸治療院, 不妊鍼灸NACをご存じですか? NACとは日本橋にある不妊治療専門病院「ナチュラルアートクリニック」の略語です。 NACの理事長である寺元章吉先生が、当院に訪問に来てくれました。 寺元先生は私の最も尊敬する医師の一人。 私の知人の培養士の先生から「寺元伝説」を以前...
2023年12月3日
かなもり鍼灸治療院, 不妊鍼灸NACをご存じですか? NACとは日本橋にある不妊治療専門病院「ナチュラルアートクリニック」の略語です。 NACの理事長である寺元章吉先生が、当院に訪問に来てくれました。 寺元先生は私の最も尊敬する医師の一人。 私の知人の培養士の先生から「寺元伝説」を以前...
2023年11月7日
かなもり鍼灸治療院, 鍼灸院経営かなもり鍼灸治療院が開院した前日のプレオープンで、無料施術体験を行いました。 朝9時から夜7時まで「無料だからたくさんくるぞ」と意気込み妻に受付まで頼んだものの、来院してくれたのは2名だけでした。 BGMで流れるヒーリング音楽のさざ波の音が、やけに院内に響き渡っていた...
2023年10月19日
自律神経「若者の悩みなどランニングすれば大抵は吹っ飛ぶものだ」 二十歳の頃に本で読んだ三島由紀夫の言葉です。 この言葉に出会ってから、私は毎日のようにジョギングをするようになりました。 自分はどんな仕事がしたいのか・・ なんで俺は田舎者なんだ・・ 彼女ができ...
2023年7月5日
食養生, 健康法何を食べると身体にいいんだろう? 人間誰しも健康に過ごしたいと願うものですが、病気になることも生きていく限りまた自然なことです。 でも、ならなくていい病気にはかかりたくないもの。 ならなくていい病気を引き起こす大きな原因は、やはり食事ではないでしょうか。 ...
2023年5月31日
おすすめ図書「医療はある意味、不安産業です。不安を煽りファンを増やす」 (本文より) 「あなたは健康ですか?」という質問をすると、アメリカ人は9割がYesと答えるのに対して、日本人は「はい」と答えるのは3割なのだとか。 台風や地震の見舞われてきた日本人は...
2023年2月8日
膝痛昔あるテレビ番組で、ウサギ飛びの特集をしていました。 スポーツドクターやトレーナーなど、多くの専門家がいかにウサギ飛びが体に悪いか、時代遅れかを説明していました。 うさぎ飛びを過度に長時間することで、腓骨という下腿の外側にある骨に体重がかかり過ぎ負担をかけます。さらに痛みを我慢して続けると、...
2023年1月4日
鍼灸院経営「例えば心臓は、自分が生まれてから今日に至るまで一回も休まずに全身に血を送ってくれてる。肺は自分が意識せんでも呼吸してくれてる。体は二十四時間体制で自分を支えてくれてんねん。 せやのに自分は、それが当たり前や思うて全然労わってこうへんかったやろ? ワシにいわせたら、自分は、体ちゅう従業員をないが...
2022年12月7日
ダイエット, 鍼灸「今度こそダイエットする」 膝の痛みで来院された女性の患者様がそう宣言しました。 立ち上がる瞬間や階段昇降時、ジャンプやジョギングの着地時など。膝に瞬間的にかかる荷重は体重の3倍です。 ということは1キロ体重が増えただけでも、3キロ分の負荷が膝にかかることになり...
2022年11月16日
鍼灸院経営11月4日で、かなもり鍼灸治療院は10周年を迎えました。 応援し支えてくれた皆様のおかげです。 本当にありがとうございました。 「見込みがありません」と金融機関から融資を断られてスタートした鍼灸院の開業でしたが、スタートしてみれば事業計画書以上に順調で、多くの人...
2022年9月21日
不妊鍼灸週1回ほどプールへ行き汗を流すことが、私の習慣の一つです。 泳いだ後に限らず、運動の後に飲むお水はとても美味しいものです。 今回はそんなお水についてのお話です。 人の体の大部分は「水」でできています。 乳幼児で約80%、成人は60~70%、老人でも50~6...
2022年9月11日
腰痛クラブミュージックやハウスミュージックの分野で世界的に活躍する音楽プロデューサーのモーリス・フルトン(Maurice Fulton)が、当院へ施術を受けに来院しました。 仕事柄飛行機に乗ることが多いせいか、慢性的な腰痛と左の大腿部後面への神経痛というのが症状です。 全身の緊張を和らげるため仰...
2022年5月16日
おすすめ図書「スポーツ選手のためのケガに打ち克つメンタルトレーニング」高橋浩一 著 amazon (ベースボールマガジン社)より抜粋 怪我に悩んでいるアスリートへの助言 東海大学体育学部教授・応用スポーツ心理学研究会代表 高妻容一 最初に質問です。あなたは、ケガをして落ち込んだことがあり...